mayunanoblog2の日記

これイイな♪と思ったアイテムやプチ情報などを、不定期に🆙。

フィアンセのおすすめの香り3選.。o○✨…からの、アップル香水🍎

 人気のプチプラ香水、〃フィアンセ〃シリーズは、シャンプーやシャボンの香りからスタートしましたが、ずいぶん香りの種類が増えましたね✨ リネンの香りやらホワイトムスクの香りやら、すべての香りをテスターで試していると、絶対に鼻が麻痺してわからなくなります。

 のべ二日かけてすべての香りを嗅いでみて、私が(わぁっ、イイ匂い♪)と感じたものは3点。

 実はフィアンセ売り場が入っているショッピングセンターへ向かう途中、すごくイイ香りとすれ違ったのです。思わず振り返ってしまいました。どこかで嗅いだことのある香り。その人はもしかして、フィアンセコーナーでテスターのボディミストを纏って出てきたのかもしれません。新鮮なトップノートっぽい香り立ちでしたから。。。

 久しぶりのフィアンセですが、やはり一番人気のピュアシャンプーの香りは文句なしです。先ほどすれ違った人のものと同じ、仄かに甘くやわらかく、ほんのりセクシー。

 
フィアンセ ボディミスト ピュアシャンプーの香り(50ml)【フィアンセ】

 トップのレモン🍋とグリーンアップルが明るく健康的な若々しさを表現、そしてジャスミンの甘い優雅さ、スズランの清楚さがお風呂上がりの仄かな香りを再現。ムスクとウッディが香りに深みを添えています。男性から一番人気という栄誉も頷けますが……❕

私が今回一番惹かれた香りは、ベビー パフパフ

 ピュアシャンプーよりもやわらかく仄かな香り立ちで、ともするとピュアシャンプーのテスターの香りに負けてしまうくらい淡いやさしさです。どこか懐かしいぬくもりのあるそれは、ベビーパウダーの甘さ。

 カシスとチェリーの🍒の、シトラスより幾分色づいたような爽やかなトップノート。ジャスミンやスズランをメインにした芳香は、清潔感溢れる清楚さで。そしてムスクやウッディアンバーの残り香が、ふわふわした香調に大人っぽさをプラスしています。

 本当に淡い香りなので、たっぷりに着けても大丈夫です。お風呂上がりや眠る前、通勤の際でも邪魔にならないんじゃないかな❓ 強い香りが苦手な方や、香水初心者の方には本当におすすめです。


フィアンセ  ボディミスト ベビーパフパフ 50ML

 最後にご紹介するのは、〃はじまりの朝の香り〃 フィアンセ25周年・期間限定販売のボディミストです♪

 仄かな官能系の香りが続きましたが、こちらはいかにもすっきり透明感溢れる香りです。 

   ペアーとベルガモットが瑞々しく涼やかに広がり、スズラン、 あやめ、オレンジフラワーがすっきりとクリアな気分に引き立てて。ラストは ホワイトムスク、パチョリ サンダルウッドにアンバー。透明感の中に、凛とした大人っぽさと色香を添えてくれます。

 
フィアンセ ボディミストはじまりの朝の香り 50ml

 定番の〃ホワイトムスク〃よりも、こちらの方がホワイト感溢れるムスクなイメージでしたw (〃ホワイトムスク〃は、私には甘みがけっこう強く感じました💦)

 男女で使えるシェアな香水と謳っていましたが、それはさて置いても、なんといっても限定販売なので、優先順位は高いと考えてしまう私ですf(^^;

 

 そうそう、ここからは完全な余談ですが、季節限定の香りなのかな❓ 少し離れたコーナーにリンゴ🍎の香りがあったんです。

 
フィアンセ ボディミスト 恋りんごの香り 50ミリリットル (x 1)

 今、季節柄リンゴの香りがよく出ていますよね🍎♪ 甘く爽やかなリンゴの香りは若々しく、ピュアな乙女らしさな香調でした。シンプルな赤いリンゴの匂いは、すごく風邪に良さそう(笑)。ただ、シンプル過ぎて〃香水〃として纏うには、少し張り合いがないかな❓ ルームフレグランスとしては最適だと思いました。

 同じリンゴ系なら、隣に並んでいたフェルナンダ:アップル オーデコロンのほうが面白いかも❕

 ~~.。o○✨ ベルガモットの爽やかさとラズベリーの心躍る甘酸っぱさが、アップル特有の瑞々しい甘さを引き立てます。特筆すべきは

皮つきの林檎の香り のコンセプトとおり、本当に皮つき林檎のリアリティさなんです。

 林檎の赤い皮を剥いて出された時を彷彿とさせる生々しい芳香は、斬新です。皮の持つ独特の渋みが、この香水を個性的に仕上げているんですね✨

 最後はリンゴ🍎の話題になってしまいましたが、ご興味を持たれた方はぜひ、試してみてください(^o^)/\(^-^)


【アップル・オーデコロン】フェルナンダ サステイナブル フレグランス リッチオーデコロン アップル
 

 

恋が叶う香水♥️~~あのベビードールの後輩たち.。o○✨

彼氏ができる香水🖤 恋の御守り的香水♥️

 とにかくもてはやされまくってきた香水。。

 イヴ・サンローラン:ベビードール。

 

 元祖!恋が叶う香り🖤 納得の殿堂入り香水❗

 このいかにも恋にぴったりな色、ネーミング、そしてコロンとした形。手のひらにすっぽり収まるその様は、まるでピンクダイヤモンドのよう。

 さわやかなピンクグレープフルーツと甘酸っぱいラズベリーや黒すぐりのトップが、いかにも胸が高鳴る恋をイメージさせてくる。そしてメインのワイルドローズがやさしく優美に、甘やかに香り立ちます。シナモンやジンジャー カルダモンは、あくまで控えめ。それでもただ甘いだけの香りで終わらないのは、このスパイスたちの為せる技。

 甘いのに甘ったるくない、愛らしいのに小悪魔的。ワイルドローズは野バラのことですが、薔薇の原種に近いこの花は小ぶりで可憐、華やかさはありませんが瑞々しい透明感があります。〃媚びない甘さ〃は、ワイルドローズの仕業なんですね✨

   たしか2017年❓ に生産終了、廃盤となってしまったのですが、まだまだ入手は可能。インテリアとしてお部屋に飾っておくだけでも価値があると思います。。。♪

 実は件のベビードールの後継となる香水かな❓ とサンローラン:モン パリ に目をつけているのですが、どうでしょうか……?

 見た目の可愛さは共通しています♪

左がモン パリ 右がモン フローラル
 

 実は両者香りを吟味(吟匂)した結果、個人的にモン フローラルの方が好みでした。

 香りはフローラル ブルーミング シプレー。

 トップはベルガモット ペア ラズベリー ピーチの瑞々しく愛らしいフルーティーなきらめき。  やがてダチュラ サンバックジャスミン、マグノリア オレンジブロッサム ピオニーの芳しい花々が一斉に咲き誇り、とても女性らしい素直な甘さ。

 ホワイトムスクやパチョリのウッディ調が、落ち着きと大人な顔を表現。

 華やかで嫌みのない、やわらかい花の香りが続き、素直に堪能できる大人のフローラル。

  モン フローラル:深呼吸して楽しみたい花々の香り🌹

 比べるとモン パリは、あくまで個人的見解ですが最初のひと嗅ぎは、ちょい癖がありました。(あくまでも私個人の好みです💦)

 でも、伝説のモテ香水に似ている❕ と感じました。それはまずトップノートのストロベリー🍓 ラズベリー ペア ベルガモットのなかでもベリー系の弾ける香りのせいかもしれません。ミドルのオレンジフラワー ジャスミン ホワイトピオニーとそしてメインのダチュラ(朝鮮朝顔)。甘くてエキゾチックなその独特の芳香は、香りの良さにも定評があります。

 ベビードールのメインのワイルドローズはおろか、ローズすら使用されていないのに〃雰囲気が似ているなぁ~🌠〃と一瞬思ったので、トップノートの印象は侮れないと再認識致しましたw。

 ひねりのある分、じわじわと惹かれていく香りかもしれませんね。ダチュラの花自体が、真っ白で爽やかな花容なのに強い毒性を持つという、意外性と二面性があるのですから、そのミステリアスさが人を惹き付けるのかも。。。❓❇️

   元祖モテ香水・ベビードールの後継者❓❓♥️

 

香水プチ図鑑.。o○✨🌹~~このまま埋もれてほしくない香り

〃ファーストキッスの香り〃

 たしかこれがコンセプトだった気がする……🌠

 だから甘くて女の子女の子した香りかな❓ と思っていて、実際香りを確かめた時ビックリしました。まず柑橘のやわらかいフレッシュさ! ベルガモットやグレープフルーツ、レモン🍋が放つ高揚感。そして優雅なブルガリアンローズやジャスミン、ピオニーのブーケが、繊細な乙女らしさを表現。花が咲き乱れる庭園を散策しているような、自然な香り立ち。そしてホワイトムスクとバーボンバニラがあくまでもやさしくひそやかに、甘さと色香を醸し出します。。。。系統はフルーティフローラル ムスキー。

 濃いピンク色が目立つボトルなのに、とてもやわらかく瑞々しい香調です。

 これは長い間売れ続けているベストセラーですけど、わかる気がします。

可愛くて、キッスしたくなる香り♪…らしいですw

シトラスとフローラルが絶妙な香り♪ロエベ:アイ ロエベ ユー 


~~🌹.。o○✨🌹~~🌹.。o○✨🌹~~

 昔、PLAZAがまだソニープラザだった頃、なにげなく目にした香水。いかにもロマンティックなボトルに思わず手にとって、香りを試してみると。。。

 あくまでもやさしいローズの香りが漂い、イングリッシュガーデンを連想しました。オールドローズならではの、素朴な見た目と芳しい香り。肌につけるだけではなく、部屋や庭にも香らせたい! 庭に手入れされた薔薇が咲き乱れていれば、きっとそんな香りに包まれて暮らすんだろうな……。そんな想像をしてしまう香りでした。

右の画像を連想してしまう香りです🌹

古き良きイングリッシュガーデンの香り🌹ローラアシュレイ No.1

 いつの間にかどこにも見かけなくなってしまい、私のなかでは記憶の中にしか存在しない、幻の香水となっていました。

 香りのタイプはシプレー フローラル。ピーチやベルガモット オレンジブロッサムが控えめに香り、ミドルはクチナシ、ローズ ジャスミン、水仙、シクラメンにカーネーションなどの花々がゆったりと匂い立ちます。サンダルウッドにオークモス、バニラが、全体をあたたかい感じに仕上げています。この素朴なあたたかみが、どこか懐かしさを漂わせているのかもしれません。

 香水好きな方なら、ぜひコレクションに加えたい逸品なのではないでしょうか?(^o^)/\(^-^)