最近、シートマスクにハマッている✨
昔はお高いブランドのスキンケアを使っていたが、ちびちびケチッて使用していたりして、あまり意味がなかったような気がする。安心価格の化粧水をたっぷり使った方が、肌にイイのだ。最近では、ドラッグストアやドンキ、近くの雑貨屋で訳ありセールで半額以下の化粧水や美容クリームを購入したりしている。
で、冒頭でも書いた、〃シートマスク〃。これは月2~3回、肌の調子を見ては週一の割合で、ディープケアとして活用している。
以前は、洗い流すタイプを【お風呂で湯船に浸かりながらゆったりと……】⬅️……な感じで使ってみたが、私は無精なので続かない(笑)。
****シートマスクは、楽チンなのが良い⤴️⤴️
最近購入したものは、
https://item.rakuten.co.jp/whitewhite/s-shin-sm1pcset/item.rakuten.co.jp
コレ。👆👆👆
昔から日本酒や米糠タイプが好きで、目につくとつい手が出てしまう。
まず、国産米使用! という点が、ポイント高い。
これからの乾燥する季節に重宝しそうだ。
日本酒配合スキンケアでは、井田ラボの【露姫】シリーズとの出会いが最初である。化粧水からは、本当に芳醇な日本酒の香りがして、鮮烈だった✨ 旅行へ行くので、トラベルセットを適当に選んで買っていこう! と、ダイエーのバラエティーコスメ売場で見つけた記憶がある。米ぬかシリーズも近くに陳列されていて、どちらにしようか迷ったが、日本酒が好きなのでこちらに決めたw。それが、肌にしっくり合ったのだ。もう20年以上昔のお話。当時は、日本酒配合って珍しかった気がする。 余談ですが【露姫】は、生産終了らしいです……。残念(*TT)
⬇️⬇️⬇️お次はコレ。
https://item.rakuten.co.jp/rashiku-shop/4971650800783/item.rakuten.co.jp
菊正宗と聞いたら、試してみるしかない‼️👆👆👆 菊正宗の純米吟醸酒配合。甘くやさしいお酒の香りで、リラックス♪
👇👇👇安ければイイってもんじゃない! 安心の国内正規品。
明治28年創業の老舗の造り酒屋こだわりの清酒と酒粕が配合されてます。
そして、現在進行形で使っているのが、コレ。👇👇👇
コチラ⬆️は、友人にプレゼントされて使ってみて、
まず驚いたのが、濃厚で甘くフレッシュな香り! それでいて、くどくない。新鮮すぎる果実たっぷりの芳香に、夜用マスクなのに、目の覚めるような感覚になったのをおぼえている(笑)。
そしてリッチな使い心地にうっとり💖 私は20分~30分❔ くらいパックしたまま、スマホなどをいじっております。本当に肌が気持ち良くて、剥がしたくないのです♪
マスクが乾き始めてきたかな? と思う頃にはがしても、肌には余裕で美容液成分が残っているので、マッサージをするように指で肌に馴染ませていく。寝ている時も、ふんわり香りが残ってリラックス。でもこの香りは、好き嫌いがあるかな~❓🌠 香水とか、アロマ系がお好きな方にはピッタリだと思います。
サボリーノのシリーズは他にもたくさんあり、どれも新鮮な果実の香りがポイント。
****⬇️⬇️⬇️数量限定で、コチラのタイプもありますが、パッケージからして期待出来そうでしょ?
ちなみに今日、偶然バラエティーショップで見かけたのが⬇️コチラ。お米と酒粕はおなじみだけど、
****和三盆配合っていうのが、おもしろくないですか?(/≧◇≦\) 黒砂糖配合の化粧水とかもあるし、すごくシットリしそう……✴️
https://item.rakuten.co.jp/apl/sc-363027/item.rakuten.co.jp
しかも気軽にお試し出来るお値段ですし🎵
さて、また今日から一生懸命、シートマスクを使わなきゃw。昔からついつい、見るといくつか購入してしまうんですよね💦
では、今回はこの辺で。長々とお付き合いくださり、ありがとうございましたm( )m