薄い青色やミルキーパープル、オフホワイト。香りのイメージを色で連想すると、夜眠るまえにはこういったカラーのものがイイ。香りモノはたいてい、パッケージの印象と連動していると思うので、大筋は間違えていない……はず。
何年か前に、とあるショッピングモールのセレクトコスメショップで衝動買いした香り。 👇👇👇今はパッケージがリニューアルされてしまったけれど、当時はロゴが入っただけのシンプルな、青みがかった薄いラベンダー色のボトルだった。
https://item.rakuten.co.jp/amiga/bot532/item.rakuten.co.jp
仄かな甘さとほんのりパウダリーな匂い。精神が落ち着く気がする。どこかしら、ベビー用のシッカロールのような、昔の母親の鏡台で感じたような、粉っぽい甘い匂いに通じるような。一応、デオドラントスプレーなのだが、私は〃デオドラント〃の名目では使用していない(笑)。
同じメーカーもので、好きな香りがコレ。👇👇👇
百合の香りが好きで、近くで新装オープンがあるとあの鼻腔にダイレクトにくるカサブランカの芳香に、一人でうっとりしている私💖
コチラは日本製ではないので、オーデパルファムとかだと、ちょっとキツイかもしれない。仄かに香らせたいのなら、ボディクリームかボディオイルを薄く伸ばすのがオススメ。
好きな香りの系統なのに、香水やトワレだとちょっと強いなぁ……って感じるものも、少なくない。海外ブランドのものだと、なかなか同じラインのボディクリームやボディローションまでは揃っていなくて、昔はわざわざアメ横まで出向いて行ったものだ。今はネットで大抵のものはゲット出来る✨ イイ時代になった……✴️
GUERLAINのサムサラは、白檀の香りを基調とした落ち着く香りなのだけど、トワレでも私には少々キツイ。私個人は好きな香りだからそれでもイイのだが、家族や旦那が微妙な反応。ボディローションなどは、香りの印象も柔らかくなるし、ポイントにスプレーする香水と違い、広範囲に薄く伸ばすので、ふわっとやさしく香らせることが可能。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosme/item_image_gallery.html?store_id=cosme&page_key=551602
20年以上お気に入りの香りが、👇👇👇コチラ。
この香りを知って、〃ムスク〃の香りというイメージが一新してしまった。こんなに清潔感があって清楚でやわらかいムスクの香りを、私は知らなかった。これならばトワレでも全然問題なくつけられて、良い眠りに入れるのだけど、今回はこの流れに乗って、あえてボディローションをピックアップ⤴️
⬇️⬇️⬇️この香りはちょっと、ボディローションとしては珍しい。香水と違って、いろいろ冒険できるのも、クリームやローションの魅力かな😏
バニラ配合は、香水だと苦手でもコレなら心地好い。
https://item.rakuten.co.jp/cosmecomonline/1000089138/item.rakuten.co.jp
イングリッシュローズ🌹の香りは、派手さがないので安眠にピッタリ。(あくまでも個人的イメージ)
https://item.rakuten.co.jp/sumoruma/10003622/item.rakuten.co.jp
👇👇👇イングランドから来た香り。ベースのシダーウッドが心を落ち着かせ、香りに奥行きをもたらします。
肌に伸ばしやすくて使いやすいので、クリームではなくローションばかりピックアップしてしまいました。 これから乾燥するシーズンなので、1つお気に入りを見つけると重宝です。私は成分や効果より、香りから入ってしまう性分ですが、皆様はいかがでしょうか?☺️
他にも非常にたくさんのボディローションやボディクリームがあります。気になる方は、ぜひクリック👇👇👇してみて下さい!