私の職場は暑い。
冬場は寒かったので夏は涼しいかと思ったら、トンデモないっ。
某有名ショッピングセンター内のテナントなのだから、空調ぐらい管理されているものだと信じて疑わなかったのに、地獄のような環境でした。今がまさにその地獄。
少し動くだけで滝のような汗。マジで仕事にならないレベル。暇そうな年配の方々が店内に設置された椅子やベンチで長居している様子を見るにつけ、(そんなに居心地が良い館内だろうか❔)と謎でしたが、意を決して事務所に問い合わせたら、館内が暑いというクレームは尽きないのだとか。しかも従業員だけではなく、お客様からも!
だったらさっさと温度を下げろや……。
けれどなんやかんや言い訳がましく、館内の空調やエアコンには問題がないと言いたげ。でも今、内外からのクレームが多いっててめぇで認めましたよね? 暑さで判断力鈍りました?(笑)
仕方ないから、当面の間、自分達が倒れないためにも扇風機やサーキュレーターを経費で追加購入し、そしてみんなで試したのがコレ✨
私は無香料よりピンクの香料有り派!
これは本当に涼感がスゴいです。香りもひんやり爽やかで、汗をかいた不快な場所を拭えば、たちまちヒヤリ🍀……というより、ピリリ❄️に近い冷たさが続きます。でも香りが苦手な人は、無香料の方がいいかもです。
私よりも暑がりな同僚が購入してみたのは、コレ✨
これは大判タイプなので、不快指数MAXで常に30℃の温度下での作業を強いられている我々には外せないタイプかもしれない……。
見かけは可愛いものを販売している雑貨店で働いているのですが、現実は毎日朦朧としながら接客中w レジ打つ時は、マスクの下は無表情そのものです。この夏は、既に営業スマイル喪失ですわ💧
ましてや屋外で働いている方々の苦悩を思うと……😢
ちなみに滝汗で勤務していても、運動を」しているわけではないので、どうもスポーツ飲料系には抵抗があったんですよね。でもミネラルウォーターではつまらない。最近私は甘くないのノンカロリーの炭酸水にハマッてます。ビール読むより健康的な気がして(o≧▽゜)o 職場は冷蔵庫はないのですが、これなら多少はぬるくなっても炭酸が喉を刺激してくれるので、お茶や水より私には重宝です✨
味が美味しくて植物繊維も摂取できてオススメがコレ✨ 味はまさにファイブミニ👍
ひんやりタオルやひんやりマスクなど、いろいろ試してみましたが、あくまでも個人的にはそれらはイマイチでしたね。タオルは普通に吸収性あるのが一番。マスクは3Dの立体的なものが一番しっくりくる。ダイヤモンドタイプのやつとか。
それでは今回は、この辺で……。