#### 俗にいう〃ポイ活〃を始めてみたのですが。
試してみたサイトは
**・マクロミル
・リサーチパネル
・ECナビ **
で、結論からいうと半月ほどで飽きてしまいまして💦
最初は面白いんですけど、単調だしアンケートの質問は同じような内容ばかり。だんだんめんどくさくなってくるんですよね。ポイントは面白いように貯まっていくのですが、新規で始めると初めのうちは大きなポイントが付与されて、1000Ptぐらいは比較的すぐ貯まる。毎日しゃかりきになっていくつものアンケートに回答し、やがて1500Ptを超えると(そろそろ換金? したいかな)って思い始め、そこでいろいろ調べていくうちに、
『交換できるPtは3000Ptから』
この単調な作業をまだ続けないといけないの❔(´Д`;) と即断念(笑)。そしてそのまま半年近く放置していました。本気で忘れかけていた頃、ある通知メールを何気なく開けたら、『来月○日に、1000Pt失効⚠️』というお知らせ内容にさすがに惜しくなり、実に久々にアプリを訪問しました。
そうそう、マクロミルの方がポイントの換金率は良いのですが、肝心のアンケート量が少ないのです。やり始めは何件か数があるのですが、ひととおり回答し終わってしまうと、次がなかなかあがってこない。数をこなしたかった私は、リサーチパネルを始めました。こちらは換金率が低い代わりに、けっこうな量のアンケートがあり、やり甲斐があります。最初のうちは楽しい。
リサーチパネルをやるなら、ECナビの方がオススメです。こちらならリサーチパネルやハッピーアンケート、そしてたくさんのミニアンケートがあるので毎日暇な時間にコツコツ続けていけば、そこそこポイントが貯まっていきます。
うまい具合にサイトからの親切な注意喚起に煽られw、もったいないからと意地になってついに3000Pt達成❕ ようやくミッションクリアしたと思ったら、……それだけでは終われない。終わらせてくれない( ;∀;)
ECナビで貯めたポイントは、そのままでは使えない💧 使えるポイントに交換しなければならないのです。それが
PEX(ポイント・エクスチェンジ)というサイト。
最初にそこまで深く調べずに、ただアンケートに答えていればお金💲になると考えていた自分が愚かでした…。
PEXに登録して手続きを終えれば、あとは銀行を選んで換金するなり、電子マネーやギフトポイントに交換するなり選択は自由です。
手続きといっても、そんなに難しくありません。アンケート回答よりササッと終わります(笑)。
高額貯まっていたなら換金にしましたが、私はたいしたポイント額ではなかったので電子マネーにしました。ちなみにnanacoポイントです✨ nanacoカード番号(私はnanaco機能ありのセブンのクレジットカードなので、クレジットカード番号)を指定された箇所に入力するだけです。楽天ポイントにしようか悩みましたが、セブンイレブンをよく利用するので、そっちに決めました。。。🍀
単調でコツコツ&モクモク作業のアンケート回答ですが、会社に出社してあの作業を一日やれ! と課せられたのなら、私は喜んでずーっとその業務を、週4~5日こなせたと思います。家だと他のことやりたくなってしまう。このことで、私は在宅の仕事は不向きな人間だと気付くことが出来ました。これも収穫といえましょう😎
モニターや座談会の案内もちょくちょくあがってくるので、興味のある方はそっちをチョイスした方が楽しいし、稼げると思います。あと、この商品を購入すれば1000Pt~10000Pt get❗
というのはけっこう魅力的だし、目的の買い物があるのならECナビで購入する方法が賢いと感じました。健康食品や美容グッズ、家電やグルメ系など、種類はたくさんあります。私は近々パソコンや周辺機器を買う予定でしたが、こういうサイトを活用するのもアリ🈶だと思っています。
スマホより、タブレットとワイヤレスマウスがあると、作業がかなり楽です♪ 私はもう挫折しかけていますが、気の合う友人と落ち着いて長居できる場所で、共同作業でアンケート回答数を競い合ったり、一緒に興味のあるコスメ等の座談会に参加するなど、そういったスタイルも楽しいかもしれませんね(o≧▽゜)o
タイトルにも書きましたが、お金を稼ぐというより、おこづかいを稼ぐ感覚だと楽しいですよ✨
例えば会社のお給料はなるべく手をつけず、普段コンビニでお菓子やお弁当等を買うとき・または自販機で飲み物を買うときに使えるよう、貯めたポイントを電子マネーに交換しておく。そういう雑費って意外と馬鹿にならない💦
私も日常では、基本的に電子マネーしか使用していません。諸経費はかからないので、遊び感覚で試してみてはいかがでしょう? 私は〃飽きたら放置〃。また気が向いたときに集中❕ の繰り返しですw 仕事じゃなく、遊びですから😆