石鹸の香りのする香水。初めてそれが世に出た時、さっそく匂いを確かめたものでした。ものすごく期待していたので、軽く失望したことは今でも忘れられません💦
ぶっちゃけ〃石鹸の香り〃って、けっこうキツくないですか❔ 私はあのふんわり仄かに漂ってくるイイ匂いっていうイメージそのままを抱いていたので、香水(トワレにしてもコロンにしても)とても強く感じたものです。理想は牛のイラストの牛乳石鹸や、花王石鹸ホワイトのような昔ながらの固形石鹸の香りなのですが、確かにあれが香水となると、キツく感じるのかもしれない……。以来私は石鹸の香りを追うことは諦めて、あくまで〃石鹸を思わせるような、清潔感のある清々しい香り〃探しにシフトチェンジしました。
それ系の香水として、最近の私のヒットは
アッカカッパ:ホワイトモス。
2000万品以上の豊富な品ぞろえ♪【au PAY マーケット】
イメージカラーは白。透明感のある凛とした、それでいて深みのある爽やかな香りです。ちょっと高級感あるホテルの真っ白なシーツを連想させる清潔さ。さすが、一流ホテルのアメニティとして採用されているというのも頷けます✨
系統はウッディフローラル。トップはベルガモットやオレンジが弾けて爽やかですが、すぐにラベンダーが香りに落ち着きを与えてくれます。ベースのシダーとベチパーが瑞々しく、全体的にひんやりした癒しの香り。男女どちらも楽しめる香りです。価格もそこまで高額でないので、手に取りやすいと思います♪
あと、ベストセラー格のシャボンの香りとして、こちらはかなり有名かも。
フィンカ:リトルウィング フォー ドリーマー
2000万品以上の豊富な品ぞろえ♪【au PAY マーケット】
20年以上売れ続けている香りは、シンプルな見た目そのもの! あらゆるシャボン系の香りの先輩格です。
「どんなに空が曇っていても、夢見る翼の旅は終わらない」←ネーミングも素敵ですよね。
新作やトレンドの人気香水は、私でなくても他の香水マニアの方々がご紹介していますので、今回も一昔前に出た、でも今でも売れているベストセラーをひとつご紹介♪
これ、確か発売当時、〃お風呂上がりの香り〃として話題になったと思います!
グロウ バイジェイロー:ジェニファーロペス
ボトルもしなやかな大人の女性のボディラインを思わせるデザインで、石鹸のような清潔感のあり、そこはかとない官能性もある香水として注目を集めました。
これ、本当になんとなくあたたかい香りに感じるんです! やわらかな肌から匂い立つ香りというのかなんなのか。濃厚ではないのに色香を感じるなんて、私にとってすごい斬新でした。本当に浴室に漂う石鹸って感じ。
香りのコンセプトは、フレッシュ セクシー クリーン。相反しそうな条件が、見事に表現されています。
トップはレモンにオレンジブロッサム、そしてピンクグレープフルーツが、単なる柑橘系の爽やかさにセクシーさを添えているのでしょう。
ローズが控えめに香り、サンダルウッドとアンバーがシルキーな大人っぽさを醸し出し、ラストのジャスミンとバニラが複郁とした女らしさを印象付ける……。イメージとしては、20代後半から30代からの女性の肌に似合いそうです。あくまでも個人的な意見ですw
au PAY マーケット
〃お風呂上がりの香り〃として有名な香りとしてもうひとつご紹介🛀
ジョーバン:ホワイトムスク フォーウーマン
トップはシトラスの爽やかさを感じますが、すぐに百合などの白い花々の香りが広がります。ラストのホワイトムスクがどこまでもやわらかい印象。高級な石鹸というイメージです。ホワイトムスクというとすぐにザ・ボディショップの定番人気香水を思い出すのですが、あちらは透明感があり爽やかで清々しいですが、こちらはちょっとぬくもりあるパウダリーさを感じます。
au PAY マーケット
後半はほんのりあたたかい温度感を感じる香りを紹介しましたが、一口に石鹸を思わせる香りといっても、解釈は様々ですよね✨ このテの香りは、入浴後のしっとりとあたたまった肌から香るような…と、そういうところまで再現した香りが優秀かもしれない(^o^)/\(^-^)
ところで石鹸の香りの香水ではなく、香水の香りのする石鹸もイイと思いませんか❓💡 憧れの香りだけど濃厚だったりきつめだったりする香水も、石鹸だったら気軽に楽しめるのではないでしょうか?
どうせなら香りも値段も高級な石鹸で、生活に潤いと満足をプラスしてみようかと思案中🍀
ちなみに私はいまだにシャネル:No.5 がつけこなせない未熟者なんです(笑)。上品で素敵な香りだと思うのに、苦手というジレンマ。石鹸から挑んでみようかと考えている今日この頃です。
⏬他のアイテムを見たい方はこちらをクリック⏬
auスマートパス会員なら送料無料【au PAY マーケット】