イメージが〃赤〃の香水。
〃エンジェルハート:エンジェルハート〃
昔勤めていた香水ショップで、テスター用に出していた香水が、出会いでした。
アプリコットとピーチの香りが爽やかで瑞々しく、なんとも嫌みのない可愛い香りです。他に同じデザインのボトルでピンクや青色の種類がありますが、私はこの赤いハートが一番好きです。 手のひらにすっぽり収まるコロンとしたフォルム、印象的なハートの形。そしてお手頃価格♪ 香りがあまり持続しないのが唯一の難点ですが、重たくない分この香りで周囲に迷惑をかけることは少ないんじゃないかな❓
出掛ける前にふた吹きし、友達や恋人と落ち合う頃には香りが落ち着いてしまいます。それから食事やお茶という流れの時には香りはほとんど飛んでしまっているので、飲食の邪魔にはなりません。携帯できるサイズなので、こまめにつけ足すことができるから、意外に重宝するかもしれません。
すごく健康的な明るい香りだから、香水初心者の方や強い香りに慣れていない方にもぜひ試してほしい♥️ 長く売れている人気香水です✨
【エンジェルハート】エンジェルハート EDT・SP 100ml
~~.。o○🌹✨♥️~~.。o○🌹✨♥️~~
イヴ・サンローランの赤い口紅💄💋……この香りを嗅いだ時、なぜかそれを連想しました。赤い情熱と気品の香り。真紅の薔薇の魅惑的な芳香が、リンクしたんでしょうか?
〃イヴ・サンローラン:パリ〃
私にとっては、イヴ・サンローランといえばこの香水なんです。伊勢丹のサンローランのショップで最初に出会った香りだからだろうなぁ~。。。🌹
200種類以上の花のエッセンスを詰め込んだというこの香りは、ローズの香りの名香といえるでしょう。
お洒落で粋なファッションの街・パリをイメージしたフレグランス。 香りの系統はフローラルフローラル。
今の若い女性たちは、サンローランのパリといえば迷うことなく〃モンパリ〃をあげるでしょう。モンパリの先輩格であるパリは、満開のバラの花束を抱きかかえたようなロマンチックなフレグランスです。いかにもデパコスチックな香りは憧憬の香り。
ダイアモンドカットが施されたボトルは、光が当たるごとに キラキラと反射し、宝石のごとき存在感です。
トップのミモザ、オレンジブロッサム、リンデン、ヒヤシンスと最初から花々の芳香が広がります。そしてミドルのローズ、スミレ、イランイラン、ジャスミン、ミュゲ、ヘリオトロープたちが、優雅で美しく咲き誇り……。 サンダルウッド、アンバー、ムスクがそんな華やかさたちに深みと官能をプラスします。
30代~の女性に、より似合う香水な感じがします❗(私個人の感想です💦)
~~.。o○🌹✨♥️~~.。o○🌹✨♥️~~
香水大好きな私ですが、やはりどちらかといえばメンズよりレディースが好きです。メンズ香水ももちろん使いますが、使いこなすのはレディースより難しく、奥深い💦
素敵な香りはたくさんありますが、シェアードと違い、つけこなすのは私にはハードルが高くもあり。。。🌠
そんな私でも、この香りとの出会いは早かったですね、20代に入ったばかりの頃だったでしょうか。
〃ジバンシィ:キセリュズ ルージュ〃
キセリュズではなく、こちらのルージュの香りに強く惹かれました。
けっして軽やかな香調ではなく、しっかりと主張のあるオリエンタルなウッディフレッシュ。私には大人っぽすぎるとその時は思いましたが、その樹木のダイナミックな瑞々しさとセダーウッドのあたたかみ、サンダルウッドの落ち着いたノートが忘れられなくなってしまい。名前のルージュが表現する通り、華やぎと力強さが感じられます。
男性から香ればイケメンの香りだし、女性が纏えば逆に官能的。
大気が乾燥した冬にこそ、香りがこもらないのでぜひ纏いたいフレグランスのひとつです(^o^)/\(^-^)