彼氏ができる香水🖤 恋の御守り的香水♥️
とにかくもてはやされまくってきた香水。。
イヴ・サンローラン:ベビードール。
このいかにも恋にぴったりな色、ネーミング、そしてコロンとした形。手のひらにすっぽり収まるその様は、まるでピンクダイヤモンドのよう。
さわやかなピンクグレープフルーツと甘酸っぱいラズベリーや黒すぐりのトップが、いかにも胸が高鳴る恋をイメージさせてくる。そしてメインのワイルドローズがやさしく優美に、甘やかに香り立ちます。シナモンやジンジャー カルダモンは、あくまで控えめ。それでもただ甘いだけの香りで終わらないのは、このスパイスたちの為せる技。
甘いのに甘ったるくない、愛らしいのに小悪魔的。ワイルドローズは野バラのことですが、薔薇の原種に近いこの花は小ぶりで可憐、華やかさはありませんが瑞々しい透明感があります。〃媚びない甘さ〃は、ワイルドローズの仕業なんですね✨
たしか2017年❓ に生産終了、廃盤となってしまったのですが、まだまだ入手は可能。インテリアとしてお部屋に飾っておくだけでも価値があると思います。。。♪
実は件のベビードールの後継となる香水かな❓ とサンローラン:モン パリ に目をつけているのですが、どうでしょうか……?
見た目の可愛さは共通しています♪
実は両者香りを吟味(吟匂)した結果、個人的にモン フローラルの方が好みでした。
香りはフローラル ブルーミング シプレー。
トップはベルガモット ペア ラズベリー ピーチの瑞々しく愛らしいフルーティーなきらめき。 やがてダチュラ サンバックジャスミン、マグノリア オレンジブロッサム ピオニーの芳しい花々が一斉に咲き誇り、とても女性らしい素直な甘さ。
ホワイトムスクやパチョリのウッディ調が、落ち着きと大人な顔を表現。
華やかで嫌みのない、やわらかい花の香りが続き、素直に堪能できる大人のフローラル。
比べるとモン パリは、あくまで個人的見解ですが最初のひと嗅ぎは、ちょい癖がありました。(あくまでも私個人の好みです💦)
でも、伝説のモテ香水に似ている❕ と感じました。それはまずトップノートのストロベリー🍓 ラズベリー ペア ベルガモットのなかでもベリー系の弾ける香りのせいかもしれません。ミドルのオレンジフラワー ジャスミン ホワイトピオニーとそしてメインのダチュラ(朝鮮朝顔)。甘くてエキゾチックなその独特の芳香は、香りの良さにも定評があります。
ベビードールのメインのワイルドローズはおろか、ローズすら使用されていないのに〃雰囲気が似ているなぁ~🌠〃と一瞬思ったので、トップノートの印象は侮れないと再認識致しましたw。
ひねりのある分、じわじわと惹かれていく香りかもしれませんね。ダチュラの花自体が、真っ白で爽やかな花容なのに強い毒性を持つという、意外性と二面性があるのですから、そのミステリアスさが人を惹き付けるのかも。。。❓❇️