香水の画像をみて一目惚れした香水。。。🌠
私の香水の買い方は、非常によろしくない。そう忠告されたことも多々ありますが、こういう癖は抜けませんね💦 最近はだいぶ落ち着いているのですが、ただ単に家庭を持ったので、自由になるお金が制限されただけのことだと思われ……(ーー;)
ビジュアルに惚れた香水はたくさんありますが、今一番に思い付いたのが
ランコム:イプノーズ
ビジュアル=ボトルデザインや色ですが、香水というものは香りだけでなく器やパッケージデザインすべてに、調香師やブランドのメッセージ、こだわりを詰め込むものだと聞きました。だからあながち間違いではないと考えているのですが、どうでしょうか❓
⏩
わかりやすく表現するなら、〃やさしい小悪魔〃
~~❄️❇️❄️❇️❄️❇️❄️~~
〃甘く冷たい氷の女王の香り〃
目を奪われたボトルは氷の石柱をイメージしているそう。ガラスを少しひねったようなデザインは、とても素敵です。
香りは最初から、ふわっとバニラがやさしく広がります。一口に表現すると、バニラフローラルな感じ。仄かにグリーンのなかにジャスミンやガーデニアが顔を覗かせ、どこかひんやりした印象も。クリーミーなバニラの甘さとベチバーのぬくもり、隠し味に絡めるのほろ苦さと、なんともミステリアスな印象です。ただ甘いだけじゃないところがイイ。
私はそんなにバニラの香りが大好き! というわけではないので、見た目から入らなければこの香水には出会えなかったことになる。そう考えると、やっぱり方向性は間違えてなかった❗(笑)
~~✨💎✨~✨💍✨~✨💎✨~~
まるで宝石そのもののようなビジュアルで衝動買いした香水をもう一点。
〃ショパール:ウィッシュ〃
寒色系の液体にダイヤモンドのようなボトル。冷たい美しさにため息が出そうですが、香りは洋梨🍐と柚子のフレッシュさ。そしてシクラメンのシックな甘い香りとピオニーの初々しさ。ベースのバニラが香りに持続性と深みを与えています。この香りに出会うまで、あまりシクラメンの花の匂いに注目してこなかったんですが、胸がキュンとなるオトナ切ない香りです。
バニラは意外と主張が強くて、甘い香りが苦手な方は敬遠しがちですが、以前ブログでカミングアウトしたように、私もバニラはちょい苦手。そんな私が愛用していたウィッシュは、バニラなのに甘すぎない、ちゃんと花々たちを引き立ててくれているイイ奴なんです♪
さわると一瞬ひんやり感じるしっとりした花びらのような印象の香り。無造作に飾っているだけで、素敵なインテリアにもなりそうで優秀かも(^o^)/\(^-^)